店長の西野です。
ゴールデンウィークに久しぶりにナイトツーリングを開催しました。
本日はそちらの内容のご報告になります。
タイトルにある「デニーロナイト」ってなに?って思われた方もいたかと。
アメリカって「バイクナイト」って文化があって、お店などに集まって走ったり、談笑したりするそうです。
それを日本でもやりたいなーって思っていたので、今回から「デニーロナイト」って命名してみました。笑
あまりの集客力の無さに唖然としましたが、自分や太田くんも参加させて頂き楽しませて頂きました。
まずはお店から出発して、青梅街道で一度隊列を整えました。
デニーロさん、パンアメリカで登場!
カッコいいです。
太田くんは内山くんに組んでもらったスポーツチョッパーで参戦。
カッコいいです。
Mさん,IさんチームFLSBも到着。
Mさんの車両には今年の「SSTR」のステッカーが貼ってあり、かなりカッコいいー。
SSTRとは?
SUNRISE SUNSET TOURING RALLYの略。
SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、
オートバイによる独創的なツーリングイベントです。
基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、
日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。
「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、
太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、
かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。
優劣をつけるものではなく、それぞれのライダーが自身の旅のテーマに沿い、無事にゴールゲートを通過し、
全国が集ったライダー同士で交流を深めることを主な目的とした自己完結型のラリーです。
今年はデニーロさんを始め、Mさん、Oさん、Uさん、Tさんなど弊社お客様も参加する予定になっております。
説明を聞くUさん。
ご参加ありがとうございました。
IさんとMさん。
チームスポーツグライド。
ご参加ありがとうございました。
Fさん、Fさん。
ご参加ありがとうございました。
お店でコースの説明を忘れたデニーロさん。笑
情熱的に皆さんにコースの説明を身振り、手振りで。
向かうはデニーロさんが大好きな湾岸エリア。
自分はお台場で好きな女の子に残酷にフラれた事があるので、辛い場所・・・。笑
この日のデニーロさん、いつになく饒舌でした。
コースはこんな感じです。
ちょっとわかりにくいですが、都内のいい感じの道を走って湾岸エリアに向かうコースでございます。
そんなコースを走って、ハンバーグ屋さんに到着。
おしゃれなお店でございました。
ザ グッド バイブス (THE GOOD VIBES) - 芝浦ふ頭/ハンバーガー | 食べログ (tabelog.com)
食べログ:☆☆☆★★3.47
湾岸エリアにツーリングの際はおすすめですよ。
それぞれに入店準備中。
メニューはこんな感じです。
おすすめは店名の「GOOD VIVES バーガー」1,850円との事でした。
事前にデニーロさんが手配をしてくれていたので、テーブルを準備して迎え入れて頂きました。
ワイワイ、ガヤガヤと。
それぞれに注文を思案中。
自分はFさんの真似しておススメバーガーとコーラ。
こちらがおすすめの「GOOD VIVES バーガー」1,850円なり。
厚めのベーコンも挟まっていて、食べ応え抜群のバーガーでございました。
デニーロさんが写真が綺麗に撮れない年代物のスマートフォンで写真を撮っていたので、取り直し。笑
ちょっと不満げなデニーロさん?
なんて。
でもいい写真かと。
もぐもぐタイムのFさんを横から盗撮。
皆さんお腹が空いていた様で、もくもくともぐもぐ。
お店の閉店時間もあったので、食べ終わったら早々に退店。
美味しく、いいお店でございました。
チョッパー乗りの太田くん。
太田変態仕様のスポーティーでございます。笑
いつもツーリングサポートして頂いているFさん。
いつもいろいろ気にかけて頂き、感謝、感謝です。
それぞれに出発準備中。
なぜか道の真ん中に立つデニーロさん。
ひかれないと良いのですが。
いろいろ心配です。
UさんXL1200NS、出発準備中。
ちょっと走って、デニーロさんおススメ映えスポットに到着。
皆さんにお付き合い頂き、「デニーロSunday」ポーズを。
三脚使わなかったので、やっぱりブレちゃいました・・・。
まーご愛敬で。笑
ちょっとカッコいい感じのデニーロさん。
若い頃は数多の女性の泣かせた様で。
奥様は弊社のお客様で、奥様から強いアプローチで結婚に至ったのは有名なお話。
今もモテてますが、昔から人たらしな所がある人でございます。
その後、おススメコースを走って「東京ゲートブリッジ」を快走。
夜景が本当に綺麗でした。
流石はデニーロさんです。
最後は「若洲公園バイク駐車場」に駐車して、集合写真を撮影。
私のパンアメリカ「スピードウェイブルー」夜に映えます。
本日はサイドパニア無しで走りましたが、軽い。
今後のカスタムポイントはタンクパッドとマフラーをブラック化。
マフラーをブラックにしている海外の車両があるんですが、めちゃくちゃカッコいいんです。
近々やります!
たぶん。
ヘルメットも近々届きます!
BELL。
ゴーグルを何にするか思案中。
そんなこんなで「東京ゲートブリッジ」が見える広場に。
釣りをしている方が多かったです。
そこで「東京ゲートブリッジ」をバックに「デニーロSunday」ポーズ。
データだとちょっと暗かったかなー。
その後、デニーロさんを中心にしばしご歓談。
こちらで解散なので、それぞれに帰路へ。
デニーロさんはMさんと「SSTR」出発地点の確認旅立ちましたー。
それぞれに帰路準備中。
皆さんお疲れ様でした。
自分も久しぶりのナイトツーリング参加でしたが、楽しかったです。
改めてハーレーの楽しさを噛みしめさせて頂きました。
早速集合写真を現像して、店頭にご用意しました。
無料配布中ですので、どーぞ。
これからお店として西東京チャプターを軸として、デニーロさん企画も織り交ぜながらハーレーを楽しみます!
ぜひ、ハーレーダビッドソンシティ西東京主催の各種ツーリング、イベントにご参加ください。
よろしくお願いします。
【本日の超余談】
かわいい幸之助の父です。
幸之助と妻はゴールデンウィーク中、山形でして。
今回は新幹線でGO。
山形駅で新幹線と幸之助。
妻は玉こんにゃく。
幸之助は大好きなお団子。
かわいい。

マロンと幸之助。
うれしそう。
猫アレルギーの自分は出来ないです。

いとこのひなつちゃんと笑顔でデート。

どこでも殿様な幸之助。
ひなつちゃんとマロンを従えて、リラックスモード。

実家前の大自然を前にしゃぼん玉遊び。

この二人の顔。
幸之助の泣き顔、本当にかわいいです。

アホ息子、チェリーランドの美味しいアイスを食す。
ここのアイス、美味しいんですよねー。
いつも並んでいるアイス屋さんです。

最後は東北の味、ずんだ餅を食べながら。
なんだかいろいろ楽しんだ様で、私も一人で久々に悠々自適に。
幸之助のプールに合わせて入ったジムが一週間に一度のリフレッシュタイム。
体を動かして、汗をかくっていいですよね。
本日、無事に帰って来た様なので一緒にお風呂に入りたいと思います。
笑
店長の西野