西野でございます。
先日開催させて頂きました那珂湊ツーリングのご報告でーす。
緊急事態宣言が明けて2回目、今年としては3回目のツーリングでございました。
日頃の行いか?お天気も良く秋晴れの開催でした。
まずはファミリーマート集合組。
自分が到着した時にはXL883NのFさん、FLSBのMさん、FLHTKLのMさんがすでに。
おはようございました。笑
FXLRSのNさんご夫婦も到着。
出発時間となりましたので出発!
ファミリーマートから外環道、常磐道と走り守谷SAへ到着。
予定通り1時間ほどだったかと。
そんなに寒さもなく、気持ちのいい集合地ランでした。
安定のカッコよさ、我がパンアメリカ1250スペシャル。笑
FXDLSのIさん、爽やかなピース。
エンジンも調子良さそうで何よりです。
FLSBのMさん、お疲れさまでしたー。
FLHTKLのMさん、この日も最後尾をお願いさせて頂きました。
ご納車にかなり時間をかけてしまったXL1200Vで登場したSさん。
注目の一台となっておりました。
ツーリングでは久しぶり、FLHXSEのMさん親子。
会う度に大きくなっている印象のHくん。
うちの幸之助もこーやってツーリング参加してくれるかなー?なんて。笑
それにしてもMさん、いい笑顔です。
集合時間となりましたので、みんなでコース説明。
みなさんが見ている先にはランボルギーニさん達が走り去る様子でして。
説明しようとしたら轟音で走り出したので、しばし呆然。笑
説明もそこそこに出発準備。
この日は役員のFLSBのSさんにツーリングのサポートをお願いさせて頂きました。
ありがとうございましたー。
守谷SAを出発して、まずはフリー走行。
友部SAにて集合。
ラブラブなMさん親子。笑
息子を溺愛する気持ち、分かります!
この日は20台、22名と年内最後のチャプターツーリングとしては少な目だったかと。
Hさんは腰痛。
Kさんは急用。
Oさんは急病。
Mくんは修理。
Fさんはお祝。
Tさんは野暮用。
Kさんは音信不通。
Kさんは家族サービス。
えーもんくんはウインカーカスタム終わらず、意味不明なドタキャン。笑
などなど。
高い帽子を被り、遠くを見つめる同級生。
この時、彼は何を思っていたのか?笑
休憩もそこそこにみなさん集合したので出発。
友部SAから出発し、友部ジャンクションから北関東道へ。
東水戸道路を走り、ひたちなかICから一般道へ。
ツーリングマップを端折り、まっすぐ進んだのが間違いでした・・・。
那珂湊おさかな市場までの駐車場渋滞に。
それを避けたつもりが道を間違えて皆さんにご迷惑をおかけしました。
それでも二輪駐車場はまだまだ空いていたので、どうにか皆さん分を確保!
良かったです。
これで二輪駐車場も置けなかったらどーしよーかと一瞬思いました。笑
昼食は沢山あるお店をご自由にといった感じでございまして。
自分はちょっとお仕事電話をしていたら、横に居たのは同級生の剛くんのみ・・・。笑
剛くんもいなかったらチャプターツーリングに行ったのに一人で食事をする所でした。
二人で悩んだ結果、並んでる所に入ろうという事になり浜小屋さんに突撃。
目指すは三浜丼ですかね。
ダントツ人気NO.1みたいですし。
写真に偽りはなかったかと。
美味しかったなー三浜丼。
安定の食事系インスタグラマーの剛くん、撮影タイム。
剛くんがINSTAにアップしたらすぐに「いいね」したいと思っております。
食事もそこそこにお土産を見て回り、ちょこっとブラブラタイム。
天気が良くて、日中はぽかぽか天気。
Sさん達もぽかぽか陽気を楽しんでおられまして。
でもSさん、Tシャツって。笑
時間もそこそこに一度集合して集合写真をパシャリ。
ピース。
XL883NのMさんはピシッと。
そんなこんなで帰路。
Sさんらしい赤いXL1200V。
カッコいい。
FLSBのSさん。
FLSBのMさん。
FXLRSのNさんご夫婦。
FLHCSのUさん。
XL883NのTさん。
FLHXSEのMさん親子。
FLHTCU-CVOの剛くん。
来春には乗り換えか?!
最後尾を担当して頂いたFLHTKLのMさん。
帰路はひたちなかICから同じ経路で守谷SAまでフリーラン。
皆さん無事に到着。
Hくんも元気そうで何よりでした。笑
Mさん、お疲れさまでした。
Kさん、Hさん、お疲れさまでしたー。
RA1250SのHさん、お疲れさまでしたー。
天気もよく、渋滞もなく、良かった、よかった。
何とか予定通りに解散が出来たかと。
Mさん、ご協力ありがとうございました。
チームスポーツスター結成か?
ビッグツインとスポーツスターを保有するお二人。
羨ましい。
いつもお世話になっておりまーす。
人見知りの剛くんもこんなに馴染んでおります。笑
Hさん、富士山ツーリングに続き、那珂湊ツーリングへのご参加ありがとうございました。
次は12月のクリスマスイルミネーションランへのご参加、お待ちしております。
この姿もあと何度見れるのか?
なんて。
いつもいろいろと気をまわしてくれてありがとうございます。
映画版のジャイアンと言われた男、剛くん。
Sさん、7.9Lタンクでのツーリング参加、ありがとうございました。
あのシートでお尻が割れてないか心配です。笑
そんな年内最後のチャプターツーリングでございました。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございましたー。
12月は12/11(土)に毎年恒例のクリスマスイルミネーションランをやります!
去年と違って表参道や中道りなども通常営業の様です。
年内最後は12/11(土)のクリスマスイルミネーションランで一緒に走りましょう。
近日中に皆さまにいろいろな形でご案内しますので、予定の調整をお願いしまーす。
また、来年は1/16(日)に初走りを予定しております。
ぜひ、そちらも合わせてスケジュールに入れておいてくださいませ。
【本日の超余談】
かわいい幸之助の父です。
またブログを始めようかなーなんて思っている今日この頃っす。
なんて。
さて先日一緒に過ごしたかわいい幸之助くん。
保育園でリュックが必要という事で買いに行ったのですが、失敗。
最近は買い物はつまらない様ですぐに「帰る~」って。
眠さが合わさるとこれでもかっていうほどワカランちんに。
でも、そんな振り回されている感もカワイイなーって。
そんなワカランちんな幸之助くんとのお休み2日目。
この日は妻はお仕事だったので水曜日にはやっていない多摩動物園へGO!
帽子にリュック、バックも持って準備万端。
1時間弱の運転で眠さを耐える幸之助。
完全に目がイってます。笑
眠気よりも好奇心がONになった幸之助。
運動は好きな方な様ですが、休日はほぼ自力で歩きません・・・。
この日は妻がいないのでベビーカーで少年を移送。
「今日はママがお仕事だから抱っこはダメ」って自分に言ってまして。
そーゆー所、チューってしたくなります。笑
基本的に保育園の登園時、妻がいる外出はほぼ抱っこしてまして。
ある方に「抱っこ出来る時期は短いから抱っこはいっぱいしてあげて」って言われてしてますが、
このままでいいんでしょうか?笑
そんな幸之助もあともうちょっとで100cm。
頭が大きめな所と性格は妻似です。
それ以外は自分似と勝手に思ってます。笑

二人でサイに興奮したので思い出に一枚。
「サイさんすげー」って。

多摩動物園は山なので、アップダウンにくたくたで。
その後、駅前の施設に連れ込まれてさらに遊んで。
車に乗ったらこの態度ですよ・・・。
足癖の悪さも妻似かと。

そして気が付けば爆睡。
お疲れさまでした。
最後に先日の日曜日の幸之助。
変顔をよくやってますが、あまり面白くはありません。
そんな所も妻似かと。
そして動物にも興味を持ち始めた様子。
あなたの両親はあなただけでも手一杯なんです。
更にワンちゃんなんて無理っす。
そんな日々を過ごしております。
また元気な幸之助を報告出来たらと。
親バカな西野